TEL: 050-3708-4310(平日1 1:00-19:00)
2020年12月11日
「上手に発音できるかな?」年末年始は家族で英語をバンバン覚えちゃおう。Amazonで人気の「英語発音かるた」がリニューアルして無料提供期間を延長!コンビニ印刷対応でもっと自作しやすく!
今年の年末年始は、 残念ながらコロナ禍でお出かけが難しくなりそうです。 年末年始は、 ご家族で楽しく英語に触れてもらいたいため、 「英語発音かるた・マグナとふしぎの少女」の無料提供期間を2021年1月11日まで延長します。 合計数千ダウンロードを達成している人気の無料配布データを、 コンビニでもプリントアウトしていただきやすいようリニューアル!この機会にご家族でお楽しみください。
ファンファンラーニング株式会社(本社:東京都渋谷区、 代表取締役:山中裕斗)では、 小学生に向けた、 専用アプリ付き英語学習カードゲーム「発音が楽しくなる! 英語発音かるた・マグナとふしぎの少女」のカードデータと専用アプリの無料キットをリニューアルし、 2021年1月11日までの期間限定で配布いたします。

▼「英語発音かるた・マグナとふしぎの少女」の無料配布データ▼
スマートフォンからでもアクセス、 ダウンロード可能です。
https://www.funfunlearning.com/campaign
国立小学校や東京都の公立小学校の英語授業でも使用した英語発音かるた
英語がどんどん口に出る、 発音が楽しくなる「英語発音かるた・マグナとふしぎの少女」の無料配布データをリニューアルしました。 年始もご家族で楽しんでいただけるよう、 無料利用期間を延長します。
ご自宅、 学校でも無料でプリントアウト可能です!
「英語発音かるた」は、 指定のURLから無料でダウンロードするだけ。 お家や学校でもプリントアウト可能なのです。 みんなでチョキチョキ作って英語ゲームを友達、 家族と一緒に楽しみましょう。
コンビニでプリントアウトできます
2021年1月11日までの期間限定で、 ファミリーマート、 ポプラ、 ローソンのコンビニエンスストアのマルチコピー機で「英語発音かるた」をプリントアウト可能です。
※コンビニでプリントアウトする場合はプリント料金がかかります。
<マルチコピー機の操作>
1.マルチコピー機の画面を選択。
2.【ネットワークプリント】>【ユーザー番号入力 BTDU7ZTTGT 】
3.印刷したいファイルの種類を選択して印刷します。
プリント方法の詳細はこちら
https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/ja/howto_doc_convini.aspx
<「英語かるた」を遊びながらついでに英語も学んで、 年末年始を楽しく過ごしてほしい>
私たちファンファンラーニング は「日本中の子どもたちを英語ペラペラにする」を目指し、 ファンラーニングというスタイルでの新しい英語学習サービスを日々開発しています。
コロナ禍で、 在宅ワークが増えた一方で、 お子さんたちとなかなか一緒に遊んであげられない、 勉強をみてあげられない、 という声をいまも聞きます。 「英語発音かるた」の無料公開によって、 ご家庭の負担を増やすことなく、 少しでも多くの子どもたちに、 楽しい英語学習体験が届けばと思い、 無料公開させて頂きます。
もちろん学校現場でのご利用も大歓迎です。
どんどん子供の口から英語が飛び出す!たのしんで単語を覚える!
専用アプリ付き「英語発音かるた・マグナとふしぎの少女」
●国立小学校や東京都の公立小学校の英語授業でも使用されました!
「英語発音かるた "マグナとふしぎの少女"」は、 アプリがネイティブの音声で読み札を読み上げ、 子どもたちは取った絵札をアプリに向かって発音し、 発音判定をするゲームです。 ネイティブ音声で遊んでいるうちに、 英単語を覚えられる、 発音や英語のリスニングにも慣れることができるかるたです。
45の単語と、 135のフレーズが収録されており、 英語が苦手な方でもイラストと発音を聴きながら、 一人でもお友達や家族でもお楽しみいただけます。
※「英語発音かるた・マグナとふしぎの少女」は、 日本 e-Learning アワード「AI・人工知能特別部門賞」を受賞した英語学習アプリ「マグナとふしぎの少女」< http://magna.mintflag.com/ > を、 英語発音カードゲーム化した商品で、 Amazon’s Choiceにも選出されています。
< https://amzn.to/2T9rohM >
「英語発音かるた」で遊んでいる様子
<無料プレゼントの受け取り方法>
1.専用サイトの「無料ダウンロードはコチラ」からメールアドレスを登録するだけ!
スマートフォンからでもアクセス、 受け取り可能です。
https://www.funfunlearning.com/campaign
2.カルタのアプリとカードデータをプリントアウト!
カードデータを印刷して、 チョキチョキ切って、 ご兄弟やお友達と自作カードで遊んで頂けます。 製品版とはまた違った楽しみ方ができるかと思います。 特設サイトから自作頂けます。
保護者の方から頂いた声をいくつかご紹介させて頂きます。
▼保護者の方からの声
印刷を親子で一緒にしたり、 ハサミで切ったり、 図工のような体験ができたこと。 また、 兄弟で英語のカードゲームで盛り上がっている様子はちょっと驚きました!(小学3年生女子・お父様)
子どもがお友達と何度も遊び続けてました。 やり出すと、 30分~1時間遊んでます ^^。 どうやらアプリを使うところに面白さがあるようで、 アプリが話すネイティブ英語から、 絵札を想像したり、 発音判定がうまくいったりいかなかったり、 それが楽しいみたいです。 (小学2年生男子・お母様)
アプリがあれば、 親が手伝わなくても遊べるので、 とても助かりました。 在宅ワークとは言え、 なかなか一緒に遊んであげられない中、 英語に触れられるのはありがたいです。 (小学4年生男子・お母様)
<無料公開・特設サイト>
https://www.funfunlearning.com/campaign
<英語発音カルタで遊ぶこどもたちの様子>
https://youtu.be/1EeW-4w1d3g
▼「マグナとふしぎの少女」について
ある日突然現れた英語しか話せないふしぎな少女・レイ。主人公の少年・カイは彼女との言葉の”壁”を乗り越えながら、仲間たちと大冒険を繰り広げていきます。
子どもたちはミュージカルや英語学習ゲームアプリ等を通して、「レイを助けたい」「レイ達と仲良くなりたい」という気持ちから英語を学んでいきます。そして「異なる言語や文化の中で育った人を受け入れる」「自分が外国へと飛び込んでいく」と言った、この先子どもたちが直面するかもしれない環境を疑似体験していきます。
▼英語ミュージカル「マグナとふしぎの少女」について
”プロジェクションマッピング”を組み合わせた”ミュージカル”「マグナとふしぎの少女」を全国の小学校へ展開中。18年末までに約50校での公演を予定。